40代からの可能性を広げる方法

おはようございます( `ー´)ノ
いつもブログみていただいてありがとうございます。

🔸自己紹介🔸

愛知県の山間に、夫と猫3匹と住む、あやです
半世紀生きてますラブ

🔸問合せフォーム

あやのお問合せフォーム

公式LINE

友だち追加

自分の可能性を広げる

40代、50代になると、
ふと 「私って、これから何ができるんだろう?」 と考えること、ありませんか?

これまで積み重ねてきた経験はあるけれど、
「新しいことに挑戦するのは不安」
「今さら方向転換なんて遅い?」
そんな気持ちがよぎることもありますよね。

でも、今からでも遅くはありません!
あなたの可能性は、 今、どんな視点で未来を考えるか で大きく変わるんです✨


  🔹 私が可能性について考えたきっかけ

私自身、ずっと「やりたいことって何だろう?」と考えていました。

最初は 「女性支援がしたい!」 と思い、カウンセリングやコーチングを学ぼうと考えたんです。
でも、半年ほど試行錯誤する中で、ふと疑問が湧きました。

「私の経験を本当に活かせるのは、この道なの?」

私は 30年以上、エンジニア・マネージャー・コンサルティング をしてきました。
論理的に考えるのが得意で、物事を整理し、仕組みを作ることが強みです。

でも、女性支援といっても 「感情を大切にするカウンセリング」 のような分野は、
私の得意なスタイルとは少し違うかもしれない…。

そもそも、よくある話ですが、

旦那さんに奥さんが、話をするとき聞いてほしいだけのことってありますよね?
私、娘にもですが、すぐに意見や考えを言ってしまい、

逆に、夫から聞いてほしいだけなんだから!と𠮟られるほどです💦

そこで考えました。

「今あるスキルを活かして、何ができるのか?」


  🔹 可能性は「ゼロから探す」より「持っているものを活かす」

「やりたいこと」を考えるとき、
つい 「何か新しいことを始めなきゃ!」 と思いがちですが、
実は 「すでに持っているもの」を活かす方が、ずっとスムーズに進む んです。

たとえば👇

子育て経験があるなら…
→ ママ向けのサポート、子育てブログ、教育関係の仕事につなげられる!

事務仕事が得意なら…
→ フリーランスのオンライン秘書、経理サポート、データ整理のスキルを活かせる!

接客経験が長いなら…
→ コミュニケーションスキルを活かして、人材育成や営業サポートもできる!

私は、エンジニアとしての 「AI活用スキル」「分析・問題解決のスキル」 を使って、
今後の道を考え直したら、どんどん可能性が広がりました✨


  🔹 「やりたいこと」と「できること」を掛け合わせる

可能性を広げるには、 「やりたいこと」と「できること」を掛け合わせる」 ことが大切です。

たとえば👇

✅ 「女性支援がしたい」 ✖ 「分析・論理的思考が得意」
女性向けのビジネス戦略コンサルタント!

✅ 「人の話を聞くのが好き」 ✖ 「ライティングが得意」
ブログやSNSで発信して情報を届ける!

✅ 「旅行が好き」 ✖ 「企画力がある」
女性向けの旅行プランを作る仕事!

このように、 「自分の得意なこと」を軸に考えると、ワクワクする未来が見えてきます✨


  🔹 行動すると、未来は変わる!

私も、最初は「どうしよう?」と悩んでいましたが、
「まず行動してみる」 ことが、未来を変える大きな一歩になりました。

まずは、自分のスキルを書き出してみる!
「やりたいこと」と「できること」を組み合わせてみる!
気になることがあれば、試しにやってみる!

行動すれば、何かしらのヒントが得られます😊


  🔹 あなたの可能性、もっと広げませんか?

「私には、何ができるんだろう?」と思ったら、
まずは 「これまでの経験」 を振り返ってみましょう。

きっと、あなたの中に 「強み」 が眠っています✨

もし、「どうやって考えたらいいの?」と迷ったら、
気軽に私にメッセージをください📩

あなたの 「可能性の種」を見つけるお手伝い をします😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です