40代・50代の女性必見!ドーパミン活用法

おはようございます( `ー´)ノ
いつもブログみていただいてありがとうございます。

🔸自己紹介🔸

愛知県の山間に、夫と猫3匹と住む、あやです
半世紀生きてます

🔸問合せフォーム

https://forms.gle/5HwCbSRxyLgBPdKN9

🔶公式LINE

https://lin.ee/fmFAB2N

ドーパミン

「何か始めたいけど、続かない」
「目標を立てても、途中で挫折しちゃう」
そんな経験、ありませんか?

私たち40代〜50代の女性は
仕事・家族・自分の体調…
毎日をこなすだけで精一杯になりがち泣

でも、心のどこかでこう思うときがありますよねニコ
「このままでいいのかな?」
(ほんとはもっと、やりたいことに向かって進みたい…)

その
“前に進みたい気持ち”
を後押ししてくれるのが
「ドーパミンマネジメント」
です


  やる気が続かないのは、あなたのせいじゃない

何かに挑戦しようとしても
三日坊主で終わる笑い泣き

ワクワクする未来を
描いたはずなのに
途中で自信がなくなるゲッソリ

そんな自分を責めたくなってしまうこと、ありませんか?


でも
それは意志が弱いからではないんです

実は
「モチベーションの波」
には脳内の神経伝達物質、
ドーパミンが大きく関わっているんですキメてる


  ドーパミンが出ているとき、人は“動ける”

ドーパミンは
「快感」や「やる気」
を引き出す脳内物質

目標に向かって
進もうとするとき
これが出ていると行動がスムーズになるですよね

・やる気が湧いてくる
・集中力が増す
・幸福感を感じる


だからびっくりマーク
目標達成のカギは
「ドーパミンを味方につけること」
なんですキメてる


  ドーパミンを味方にする“マネジメント術”

じゃあ
どうやって
ドーパミンを
上手にコントロールするのか?

難しいことないんです!

ちょっとした毎日の習慣で
誰でも始められますチョキ

【ドーパミンマネジメントの私の実践法】

  • バナナや納豆を朝ごはんとして食べる
    これは、チロシンを含む食べものをとると効果があります
    私は、別の物質(トリプトファン)を取りたいので食べてます
  • ウォーキングとかラジオ体操など軽めの有酸素運動をする
    毎日すると効果あるけど、たまにでもいいよね💦(私のいいわけ💦)
  • しっかり睡眠をとる
    睡眠マネジメントも大切だねキメてる
  • 日光を浴びる
    朝の光を10分浴びるだけで良いと思う!
  • 瞑想や深呼吸でリラックス
    自律神経を整え、心が安定するんです!
  • 音楽を聴いて感情を動かす
    お気に入りの曲でテンションUP!
  • ツボを押して脳を刺激
    百会や合谷などがオススメ!
  • 新しい刺激を体験する
    知らない道を歩くだけでも効果あり!
    新しいメニューを夕飯に出してもいいと思う!
  • 新しいスポーツに挑戦
    卓球、ヨガ、ピラティスなども◎
    まぁ、無理はいけないけどね!

これらの習慣を
少しずつ取り入れると
脳が「快」の状態を記憶して
自然と動ける自分に変わってくるんですよね!

これって
メンタル不調(うつ、双極性障害など)
自律神経失調症も効果ありなことばかりです!
体験談ですが、医者ではないので、
あくまで私の自己体感だけですけどね💦


 小さな習慣が、やがて大きな自信になる

「今さら変われない」
「私には何もない」

そんな風に思っていた自分が、少しずつ変わっていく――

ドーパミンを味方にして
毎日をちょっと楽しく
ちょっと前向きにしていくことで

やがて大きな自信につながっていくんですちゅー

人生は、まだまだこれから!
40代・50代だからこそ
これからの自分をもっと好きになっていい!

今日から
“気分が上がる習慣”をひとつ取り入れてみては?


  もっと、詳しく知りたい方へ

「私にもできるかな?」
「どれから始めたらいいの?」
「一人では続けられる自信がない…」

そんな方
ぜひ私にご連絡ください!!

あなたの今の状況や目標に合わせて
ドーパミンマネジメントを
取り入れた“行動計画”を一緒に考えてみませんか?

 LINEで「ドーパミンって何?」とメッセージください!
(インスタDMでもOK!気軽にどうぞ)

📩 「気になる!」と思ったら、お気軽にご連絡くださいね✨

あなたの「やりたいこと」、一緒に叶えていきましょう😊💖
今すぐメッセージください✨

公式LINE!!

最後までお読みくださりありがとうございます

Evolora あや

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です