自己紹介

Evolora代表の髙藤あやです。
製造業の現場改善・プロセス構築に30年携わり、
特に中小〜中堅の製造業に向けた“伴走型”業務改善支援を行っています。

これまで、通信・自動車業界での開発・品質業務に従事し、
CMMIやAutomotive SPICE準拠のプロセス構築・認証サポートを15年以上行ってきました。
また、不具合再発防止活動や品質向上のための組織横断的な業務改善にも長年取り組んでいます。

現在は、プロセス改善に加えてAIのやさしい活用支援を行い、
属人化・手作業・定常業務に悩む現場の「仕組み化」と「省力化」をサポートしています。

経歴
  • エンジニア歴30年(業務アプリ・WEB・組込ソフト開発など)
  • プロセス改善コンサル歴15年以上(ISO9001/CMMI/AutomotiveSPICE対応)
  • SPICEアセスメント準備/再発防止活動/評価観点整理の支援実績多数
  • 中小製造業向けのAI導入支援・業務効率化の定着サポート
01

ソフトウェア開発
エンジニア

▶ 通信業界で開発の基礎を習得。業務アプリ・Web・制御系開発に携わる。
▶ 現場ニーズに応える設計力とユーザー視点を身につける。

02

開発プロセス改善
コンサルタント

▶ CMMI準拠の品質管理を経験し、開発現場の混乱と非効率に課題意識を持つ
▶ 自動車業界を中心に、AutomotiveSPICE準拠のプロセス構築・認証支援を実施。
▶ 不具合の再発防止活動、設計ミスの分析、業務の見える化などを多数推進。

03

AI×DXで
現場支援へ展開

▶AIやツールを業務に応用し、資料作成・業務整理の効率化を実現。
▶ AIは“効率化ツール”ではなく、“人が創造的に働くための補助”だと考え、
▶ 属人化・定常業務の負担を減らし、“人が辞めない現場”づくりを支援中。