おはようございます( `ー´)ノ
いつもブログみていただいてありがとうございます。
🔸自己紹介🔸
愛知県の山間に、夫と猫3匹と住む、あやです
半世紀生きてます
🔸問合せフォーム
公式LINE

習慣化が未来を作る
「新しいことを始めても、なかなか続かない…」
「習慣化できればいいのに、三日坊主で終わっちゃう…」
そんな悩み、ありませんか?
実は 習慣にするコツ を知ると、無理なく続けられるんです✨
私自身、いくつかの習慣を毎日続けています。
- 朝、空に向かって「ありがとう」と感謝する
- SNS投稿やブログ編集
- 忙しくても本を10分は読む
- タスクや目標の見直し
- 軽い筋トレ(未来の自分のために!)
この習慣を続けることで、少しずつ自分の未来が変わってきたと実感しています😊
では、どうすれば 習慣化できるのか? 無理なく続けるコツをご紹介します!
🔹 なぜ習慣化が大事なの?
私たちの行動の多くは 習慣 で成り立っています。
例えば、歯を磨くのは 「やらなきゃ!」 ではなく、 「当たり前のこと」 になっていますよね?
新しいことを習慣にすることで、意識しなくても行動できるようになり、未来が変わっていく んです!
でも、「習慣にするのは難しい…」と感じる方も多いはず。
そこで、今日からできる 習慣化のコツ をご紹介します✨
🔹 習慣化のコツ①「小さく始める」
いきなり 「毎日1時間運動しよう!」 なんて思っても、ハードルが高くて続かないですよね💦
だから、 最初はハードルを低くする のがポイント!
✅ 読書なら「1日1ページだけ読む」
✅ 筋トレなら「1回だけスクワットする」
✅ 早起きなら「10分だけ早く起きる」
「えっ、これだけ?」と思うくらい小さく始めるのが 継続のカギ なんです😊
🔹 習慣化のコツ②「トリガー(きっかけ)をつくる」
「つい忘れちゃう…」という人は、既にある習慣とセットにする のがオススメ✨
例えば👇
✅ 歯磨きの後にスクワット1回
✅ コーヒーを飲みながら読書5分
✅ 朝起きたら「ありがとう」とつぶやく
このように 普段の行動にプラスする と、スムーズに習慣化できます😊
🔹 習慣化のコツ③「完璧を目指さない」
「毎日できなかったら意味がない…」なんて思っていませんか?
実は、完璧じゃなくてもOK!
大事なのは「できなかった日があっても、また続けること」なんです✨
例えば👇
❌「1日サボっちゃった…もうダメだ…」
⭕「昨日はできなかったけど、今日またやろう!」
失敗を気にせず 「やめなければOK」 と思うことが大切!
🔹 習慣化のコツ④「目に見える形で記録する」
習慣が続いているのが 目に見えると、やる気もアップ!
✅ カレンダーにチェックをつける
✅ ノートや手帳に記録する
✅ アプリを使って管理する
「〇日続いた!」と見えると、「もっと続けよう!」 という気持ちになりますよ✨
🔹 習慣化のコツ⑤「楽しみながらやる」
「習慣=義務」と考えると、続けるのが辛くなってしまいます💦
でも、楽しくやる工夫をすれば、自然と続く!
✅ 運動なら、お気に入りの音楽を流す🎵
✅ 読書なら、カフェでコーヒーを飲みながら☕
✅ SNS投稿なら、可愛いスタンプや画像を使う📸
楽しく続けられる工夫をすると、習慣がストレスにならずに続けられますよ😊
🔹 習慣を続けると、未来が変わる!
最初は 「ちょっと面倒だな…」 と思うかもしれません💦
でも、少しずつ習慣化できると、それが未来の自分を変える力になる んです✨
例えば👇
✅ 毎日1ページ読書 → 知識が増える📚
✅ 毎日1つSNS投稿 → フォロワーが増える📱
✅ 毎日ストレッチ → 健康的な体になる🏃♀️
最初は小さな一歩でも、積み重ねることで大きな変化に!
「習慣化できたら人生変わりそう!」と思ったら、
まずは 「たった1分の行動」 から始めてみてください😊